フルートにおいて音の要となる「反射板(リフレクター)」は、通常は反射台とスクリューの接合部分はロー付け(溶接)によって組み合わされています。
フルートの音を決定づける重要な要素のひとつが「反射板」です。
こちらの反射板は、日本製のニッケルシルバー(洋白)を使用しています。
さらに、国内のフルート精密部品製作を専門とする工房にて、一体削り出しによる製作を実現しました。
Miyabiのこだわりは、単なる部品ではなく、「音楽を支える価値」を追求しました。
この反射板は、息を入れた瞬間のエネルギーを余すことなく反射板からスクリュー、そしてクラウンへと導きます。
ロー付けをせず、洋白製丸材から削り出した一体構造だからこそ、
響きの伝達が濁ることなく、演奏者の息遣いがそのまま音へと変わっていきます。
日本の職人の揺るぎない拘りと信念が込められています。
💗 ローズクォーツの基本的な意味と効果
1. 心を癒し、愛情を育む
傷ついた心をやさしく包み込み、感情を穏やかに整えてくれる石。
自分自身を受け入れる力(自己愛)を高め、他者にも自然な優しさを向けられるようになります。
「人と比べてしまう」「自信を失いやすい」人に特におすすめ。
2. ストレスの軽減とリラックス効果
柔らかなエネルギーで緊張をゆるめ、穏やかな気持ちにしてくれます。
音楽や芸術の活動を“心から楽しむ”感覚を取り戻すサポートになります。
3. 美的感性を高める
愛情や思いやりの感覚が研ぎ澄まされ、優美で繊細な表現を促します。
「美しいものを感じ取る心」に働きかけ、音楽表現にも深みを与えてくれます。
🎶 フルート奏者にとってのローズクォーツの影響
1. 音色に“やさしさ”をもたらす
フルート特有の柔らかく透明な音を、より“温かく”響かせたいときにぴったり。
優しさや感情のニュアンスを音に込めやすくなり聴く人の心を癒すような演奏をしたい人に最適です。
2. 自己否定や不安を和らげる
「うまくできない」「周りと比べてしまう」といった気持ちをやわらげ、“自分の音を愛する”感覚を取り戻させてくれます。
本番で緊張しやすい人にも、心を落ち着ける効果があります。
3. 音楽に“愛”を込める力をサポート
フルートは息(=生命のエネルギー)を音に変える楽器。
ローズクォーツはその“息の優しさ”を増幅し、聴く人に温かさを伝えやすくします。
感情的で、心のこもった表現をしたい人にぴったりです。